思いつき商売アイデアVol.7 BMI値高めでメンタル弱めの人向けフィットネスクラブ

長年の怠惰な生活により肥満体型になってしまった親戚が一念発起してフィットネスクラブの会員になったのだが、僅か3ヶ月で退会した。理由は「筋肉オタクの威圧感が強い」「自分のように太っている人が殆どいなくて恥ずかしい」だった。

なるほど。わかる。

乳首がちら見えするダルっとしたタンクトップ着たムキムキマンが「ウゥゥゥゥゥゥオォォォォォーッ」とか叫びながら重いバーベルを持ち上げ、鏡の前を独占して筋肉に酔いしれている姿を見せられると引いてしまうし、派手目のスパッツはいたホットな女風情を見ると気おくれするだろう。

フィットネスクラブを断念した親戚は、元々サッカー好きで、サッカーやりながら痩せられれば丁度いい、と、知人の草チームの練習に参加したのだが、デブ故に走れなさ過ぎて、息切れし過ぎて恥ずかしくなり、これまた断念した。決して、二度と来るなと宣告されたわけではないし、ただの草サッカーで気にすることはないと思うのだが。因みにスパイクとソックスは一回しか履いていないという。

それじゃ「流行りのパーソナルトレーナーは?」と提案してみたが、「そんな金はないし、あんなBefore-Afterを見せびらかすような世界は嫌だ」と偏見交じりで語った。親戚のハートがあまりにチキンすぎるという問題が大きいのだが、こればかりは簡単に治らない。治るのを待つ間に体重は倍になるだろう。しかし、こんなメンタリティ故にデブを脱するチャンスをつかみきれない人は私の親戚だけではないはず。いや、意外に多いはずだ。そんな人たちのチカラになりたい、と考えてみた。

BMI数値で入会・退会制限がある「デブ専」フィットネスクラブ

中肉中背の人が、よりよい体格を手に入れるためのフィットネスクラブでもなく、ムキムキ野郎のためのフィットネスクラブでもない、肥満体型の人が痩せて健康になるための「デブ専フィットネスクラブ」があってもよいのではないだろうか。

基本的なルールは「一定のBMI値以上の人しか入会できない」そして、「目標BMI値を下回ると、卒業(退会)」の二点となる。

肥満という同じ境遇の人同士で励ましあうコミュニティのようなイメージで、孤独にがつがつトレーニングするというより、和気あいあいとした雰囲気の中でトレーニングする。仲間と一緒なら厳しいトレーニングにも、炭水化物や揚げ物の誘惑にも耐えられるはずだ。

ぽっちゃりした人だけのクラブ活動

サッカー部やバスケ部など運動部も立ち上げる。

同じような体型の人同士なので、メンタル弱めの人でも遠慮なく楽しめる。ミスを気にしたり、足が遅いことを申し訳なく思う必要もない。思う存分、足がもつれていいのだ。ゼーゼー言いながら、立ち止まってもいい。どんな状況でも楽しめる雰囲気にしたい。

店舗が増えれば、「ぽっちゃリーグ戦」を立ち上げる。BMI値の改善度合いも勝ち点の要素に含めることで、よりトレーニングが加速するはずだ。

想像するに、卒業日は「リバウンドして戻ってくるなよ」と涙の別れになるだろう。送別会的なこともするだろうし、卒業後も同窓会的などで関係が続いていく雰囲気を目指したい。あまりの居心地の良さに、故意に体重を増やし、居座る人もいるかもしれない。

問題はいろいろあるが…

会員を励まし、モチベーションを高める先生のようなまとめ役スタッフが必要だし、卒業により自ら顧客を失うシステムが問題になるかもしれないし、そもそも、弱いメンタルと持て余し気味のボディを併せ持つ人がどの程度存在するのかはっきり分からないが、試しに一軒ぐらいはやってみたい。高齢化社会で医療費を減らすためにスポーツを奨励する国の政策は追い風になるだろうし、後は都合よく「居抜き物件」があればと願っている。

このアイデアは何年か前に思いつき、トレーナーの人に軽くヒアリングするなど、少しだけ前に進めたのだが、尻すぼみになってしまった。プランとしてはまだまだ思いつきレベルですが、万が一、興味あるという方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

関連記事

  1. 思いつき商売アイデアvol.11「ギルトフリーレストラン」

  2. 思いつき商売アイデアVol.6「何があるかわからないけど、何かあるかも…

  3. 思いつきビジネスアイデアVol.5 クリエーターの生産性向上サービス「…

  4. 思いつき商売アイデア vol.15 人生観を変える 「ホームレスステイ…

  5. 思いつき商売アイデアVol.4 YouTuberが簡単に目立てるブルー…

  6. 思いつき商売アイデアVol.9 個人タクシー生き残り策「一芸タクシー」…

  7. 思いつき商売アイデアVol.2「メイドカフェ&ランドリー」

  8. 思いつき商売アイデアvol.13 探し求めた読書フォーム「読書サイズ」…

新着記事

PAGE TOP